当社は、事業環境の変化に迅速に対応し、経営全般にわたって透明性と効率性を追求しつつ、企業の社会的責任(CSR)の遂行を通じて、企業価値の最大化と持続可能な事業運営を目指しています。
その上で、コーポレート・ガバナンス体制の強化およびコンプライアンス・リスクマネジメント体制の充実が重要な経営課題の1つであると認識しております。
当社におけるコーポレート・ガバナンス体制の状況は以下のとおりです。
当社のコーポレート・ガバナンス報告書は、こちらをご参照ください。
※ 左にスライドしてご覧ください。
当社では、経営の執行に関し、迅速な経営判断を行うため、定時取締役会を毎月1回開催するほか、必要に応じて臨時取締役会を開催しています。(取締役会の構成員については、会社概要をご参照ください。)取締役会では、法令および定款に定められた事項のほか重要な経営方針、重要な業務執行に関する事項を付議しています。なお、当社における社外役員の独立性判断基準については、こちらをご参照ください。
当社では、意思決定の迅速化と責任の明確化を図るため、執行役員制度を導入し、執行役員会を月1回開催しています。(執行役員会の構成員については、会社概要をご参照ください。)執行役員会では、事業活動全般に関して共有すべき情報の報告、並びに諸施策・懸案事項を協議・審議し、取締役会に提言しています。
当社では、代表取締役および取締役を含めたメンバーで構成される内部統制委員会が中心となり、当社グループ全体での共通認識をもって、内部統制システムの充実化・強化に取り組んでいます。定期開催される同委員会では、3つの下部委員会(コンプライアンス委員会、リスク管理委員会、J-SOX法委員会)より、不正リスクを含むあらゆるリスクの防止・低減に向けた諸課題への対応進捗等が報告され、これに対し、経営層から適宜、次なる方針が示されるという形で運営されています。
当社では、経営に対する監査の強化を図るため、監査役会を原則月1回開催しています。(監査役会の構成員については、会社概要をご参照ください。)監査役会では、当月開催された取締役会に関する総括的な確認・検証を行うほか、監査役会として必要と判断される決議事項、協議事項、報告事項等の対応に加え、監査役相互の伝達事項や情報交換等も実施しています。また、監査役会の主催でタカギセイコーグループ監査役会を毎期ごとに開催し、海外子会社を含む企業集団としての監査体制の整備をはじめ、毎回テーマを設定することで新規関係法令への対応等にも取り組んでいます。なお、当社における社外役員の独立性判断基準については、こちらをご参照ください。
当社では、代表取締役社長直轄の組織として監査室を設置しています。監査室では、内部監査規程および内部監査計画書に基づき、グループ会社を含む各部門の業務の適正性や正確性を検証し、その監査結果を監査報告書として代表取締役社長に報告を行います。監査報告書は、是正すべき指摘事項も含めて各取締役および担当役員にも回覧報告がなされ、指導・改善につなげる運用としています。また、内部統制委員会およびその下部組織であるコンプライアンス委員会、リスク管理委員会、J-SOX法委員会の活動とも連携し、必要事項の報告や意見交換も含め、内部統制部門の強化に向けた活動を推進しています。一方、監査役会にも監査報告書の写しを提出することで監査役監査との実効性のある連携を進めるほか、会計監査人との情報・意見交換等により、当社グループの監査環境の整備に向けた取り組みを進めています。
当社では、法令に基づき会計監査人(監査法人)を選任しています。会計監査人は、会社から独立した会計専門家の立場から、財務報告書類の会計監査を行うとともに、経営者が作成する「内部統制報告書」にかかる監査(内部統制監査)を通じて、内部統制の整備状況や有効性の評価を実施しています。
当社では、法令順守の徹底のため、企業倫理面や行動指針の明確化を図るとともに、内部統制システム構築の基本方針を定めております。
当社では、社是・経営理念及び社訓の経営基本方針に則った「倫理規範」及び「行動指針」を制定し、その精神を当社グループの全社員に継続的に伝達することにより、企業市民として地域社会に貢献することはもとより、法令と社会倫理の遵守を企業活動の原点とすることを徹底しております。
当社では、法令違反や企業倫理上の不祥事の未然防止及び早期発見のため、内部通報窓口を設けております。内部通報件数はこちらをご覧ください。
当社では、誰もが働きやすい職場環境づくりの一環として、ハラスメント防止規程を制定しております。全社員に 対するハラスメント防止ガイドラインの配布と研修により、あらゆるハラスメントの防止を周知徹底しております。
当社では、高品質・高精度なプラスチック製品を追求するべく、設計段階から完成までのすべてのプロセスに適正な品質評価基準を設定し、製品および生産活動の「トータル・クオリティ・マネジメント」を推進しています。
当社では、「CSR調達」の考え方のもと、持続可能な購買体制の構築に向けた「購買基本方針」を策定し、これに基づいて各種の取り組みを推進しています。
また、取引先様とは、長期的な視点で、共に良きパートナーとして相互に繁栄を図るべく、以下の項目を総合的に考慮しつつ購買取引を行ってまいります。
当社では、自然災害等の緊急事態が発生した場合においても、事業を継続し、または復旧を迅速に行うことを「社会的責任」と位置づけています。当社は、災害等の危機に直面した際に被害や損失を最小限に抑えるための「危機管理計画」に加え、事業の継続あるいは早期復旧を可能とするためのBCP(事業継続計画)を策定し、対策の実施・教育訓練・評価改善というPDCAサイクルを通じて、「誰からも信頼される企業」の体現を目指し、各種の取り組みを進めています。当社におけるBCM(事業継続マネジメント)の概要は以下のとおりです。
企業理念を共に実現していくために、 新たな人材を求めています。
プラスチックの可能性に挑戦する タカギセイコー
CSRに関するお問い合わせは、下記の「お問い合わせフォーム」をご利用ください。