工場管理
新卒入社
責任感をもって検査し、製品を出荷
品質管理
2013年入社
会計科
※インタビュー内容、役職、所属は取材当時のものです。
入社を決めた理由
ずっと名前だけは知っていた会社、見学して一層興味が膨らんだ
もともと私の家が近所だったので、タカギセイコーの名前は以前から知っていました。就職活動中に学校の先生に勧められて、タカギセイコーの工場見学に行き、それまで見たこともない工場内部の風景と作業の様子を見て、面白そう!と思いました。学生時代はスポーツに打ち込んでいたので、体を動かして何かに取り組むことが自分には向いているとも思い、志望しました。
仕事内容とやりがい
不良品の流出を食い止めたときに感じるやりがい
私は、塗装部品を客先から承認を得た検査規格に基づいて検査し、梱包して出荷するまでの業務を担当しています。色むらや傷、位置ずれなど、様々なチェック項目があり、当然ですが緊張感が求められる仕事です。検査中に規格から外れた部品を発見し、不良品の流出を止めることができたときは、やりがいを感じます。また、自分が検査している部品が搭載されている車を町中で見かけたりすると、自然と嬉しい気持ちになります。
大切にしていることや目標
検査員としてレベルアップし、いろんな製品に関わりたい
日々の作業の中ではやはり分からないことも出てきますので、周囲とのコミュニケーションを大切にしながら、責任感を持って検査し、自信を持って出荷することができるよう心がけています。部品の製造工程についての知識が増えれば、検査作業にも役に立つことが多くあるので、品質管理以外の製造関係の部署の方々とも、積極的にコミュニケーションをとるようにしています。
製造現場では、あらゆる場面で検査が必要とされます。今は塗装部品の担当ですが、これからもっと知識や経験を増やして検査員としてレベルアップし、いろいろな製品の検査に携われるようになりたいです。
休日の過ごし方
休日は、天気が良ければ子どもと公園に行って、一緒に遊んでいます。もともと体を動かすことが好きなので、とてもいいリフレッシュになります。
またタカギセイコーでは、大型連休を年間数回用意してくれているので、そこに向けた旅行などの計画を立てるのを毎回楽しみにしています。